第656回男塾「緊急・止まらぬ円安」後編 「利下げ」はいつ行われるか 市場では「バーナンキ議長は9月に利下げの決断をするのではないか」と言われている。また、11月の米大統領選挙にトランプ大統領が誕生すれば、経済優先の「利下げ論者」なため「利下げ」は確実である。彼は常々「ドル高は大惨事」と述べており、ドル安への転換を政府方針にすることは間違いない。しかるに民主党が計画していた来年度中
続きを読む第655回男塾 「緊急・止まらぬ円安」前編 本論考は単なる「読み物」として捉えて欲しくない。純粋に「会員の財産を守りたい」という思いで熱を込めて書き綴った論考である。変動期は「情報を制する者が未来を制する」。何も手を打たないことは安全ではなく、何もしないことは危険なことである。情報弱者は知らぬ間に大きな損失を出す可能性が高い時代を生きているし、実際にそうなってしまっている。 私
続きを読む第654回男塾「日航123便・墜落の真実は撃墜だった!!」4 最終回 いよいよ最終回。私は以下の内容をどうしても伝えたかった。最終回は二回分の量のある長文となったが、一気に読んでもらいたい。ここに日本墜落の真相が明らかになる! かくて、敵国日本の解体プログラムは発動された 1985年の日本は好景気にわき、向かうところ敵なしで、「絶好調」そのものであった。日本が最も輝いてい
続きを読む第653回男塾「安藤百福は偉い」5・最終回 宇宙食ラーメン「スペース・ラム」の開発 百福はカップヌードルの開発後、「日清焼きそば」「どん兵衛」「カップライス」と、世の中にない商品を次々と創り、世に出し続けていった。そして遂にはNASAに供給する「宇宙食ラーメン」まで開発していくこととなる。開発の苦労や経緯は割愛するが、2005年、百福の開発した宇宙食ラーメン「スペース・ラム」は、と
続きを読む第652回男塾「日航123便・墜落の真実は撃墜だった!!」3 123便は自衛隊機によるミサイル攻撃を受けて墜落した 「天才パイロットの高浜雅己機長」は左右のエンジンの出力調整によって尾翼が吹っ飛んだ、つまり舵を喪失しているジャンボジェット機を見事にコントロールしていた。そしてエンジンは四機とも正常に動いていた。 しかし、尾翼を失ってここまで飛行を続けて着た高浜機長による操
続きを読む