第101回 効果絶大!!健康塾「日本、食の安全神話崩壊」3 特売醤油の怪 節約のために月に一度の「特売醤油」を買っている主婦はいることだろう。でもそれは醤油ではなく、「醤油風味料」なのだ。「醤油風味料」とは醤油の代替品のことで、厳密に言うと醤油ではない。今後、買うのはやめた方がいい。 「風」が語尾に着いたら「ニセモノ」という意味になる。広島の男塾会員のK氏は、だいの広島お
続きを読む第100回 効果絶大!!健康塾「日本、食の安全神話崩壊」2 低級タラコが変身するまで 「柔らかくて色の悪い低級タラコ、そんなローコストタラコでも添加物の液に一晩漬けるだけで、たちまち透き通って赤ちゃんのようなつやつや肌に変わります。身も引き締まって、しっかりした硬いタラコになるのです。添加物屋はたくさん添加物を売るべく、『リン酸塩』や『亜硝酸』『有機酸塩』などを数種類分類して、着色
続きを読む第99回 効果絶大!!健康塾「日本、食の安全神話崩壊」1 食品添加物の世界は汚辱に満ちていた! 食の添加物の危険性については、それなりの認識しかなかった。特にアトピー皮膚炎のお子様を持つ親が有機野菜にこだわり多額の出費をしているという話も時々聞いて来た。しかし性格的に食の安全にはほとんどこだわらないタイプのためスルーして来た。いくら家庭で食の安全を追求したところで外食をよくするので
続きを読む第96回効果絶大!!健康塾「これ、本当におかしいでしょ!!」2 ワクチンを接種した直後は必ず死亡者数が上がる 「分析」というのは企業でも役所でも統計を通して行われている。現状を数値によって把握することによって過去からの流れと未来の予測をたてるわけだ。特に役所関係は「分析」はお得意のはず。統計を根拠に行政をしているのだから。役所は金儲けとは無縁の機関であり、金の使い道は「予算」の配分
続きを読む第94回効果絶大!!健康塾「高齢者の暴走運転の真相」後編 「薬害報道」はゼロ 報道では「薬害」の「や」の字も指摘する論調がないのが不思議だ。最初から「高齢者だから」と結論に飛んでいるのだから議論は進まない。幾多の高齢者の事故から学ぶべきは「高齢者になったら運転は止める」ではなく、「運転する前に飲んでいる薬の副作用についてしっかりとした知識を持っておく」ことである。 そ
続きを読む